■最終先行(抽選)
受付期間:10/1(木)10:00~
受付終了日は各社受付ページにてご確認ください
受付プレイガイド:チケットぴあ、ローソンチケット、楽天チケット
受付詳細は各社サイトにてご確認ください。
ローソンチケット:(Lコード:40002)
https://l-tike.com/nagoya-hanabi
チケットぴあ(PC・スマホ)
https://w.pia.jp/t/meikou-hanabi/
楽天チケット:インターネット(PC・スマホ・携帯)
一発一発に魂を込める花火師たち
<協力花火業者一覧>
アルプス煙火工業 / 安藤煙火店 / 伊那火工堀内煙火店
柿薗花火 / 北日本花火興業 / 國友銃砲火薬店 / 小松煙火工業
野村花火工業 / ハナビランド / 響屋大曲煙火
マルゴー / 山﨑煙火製造所 / ヤマニ小原煙火
ワキノアートファクトリー / 信州煙火工業
三遠煙火株式会社 / 花火創造企業
最高のショーを演出する
“花火コレオグラファー”

大矢 亮
Ryo Oya / Pyrosmith Inc.
日本では数少ない花火コレオグラファー。30分以上の演出は、彼の独壇場と言われている。假屋崎省吾、コシノジュンコなどの異業種アーティストとのコラボ花火も高い評価を得ており、海外での活躍も目立つ。
世界は少し変わってしまったかもしれません。 花火を見るときでもみんなマスクをして、隣の人は遠く、歓声もあげられない… でも、生で見る花火はそのままです。 光と音、震える空気、火薬の匂い。 その日その夜、その場所でしか味わえないものが、変わらずにあります。 対策は万全に、モエレ沼芸術花火の世界を今年も見に来て下さい。
花火業界の次代を担う
“コーディーネーター”

中嶌 結希
Nakashima Yuki
製造から特殊な打上演出まで、幅広い知識と豊富な経験に裏打ちされた技術は、他の追随を許さない。花火業界にも幅広いネットワークを持ち、全国の花火大会をサポート。日本のみならず世界の花火エンターテインメントにも精通し、“最新の技術を駆使した花火の魅力”を多くの人に伝える、注目の若手クリエイター。